今回の記事では前回に引き続きハイローオーストラリアの取引について説明していきます。
前回の記事では
・取引モード
・ペイアウト率
・取引通貨ペア
について書いているので、そちらからご覧いただけるとさらに分かり易いかと思います。
【取引の流れ】

1.取引モードを選択
「HIGHLOW」
「HIGHLOWスプレッド」
「ターボ」
「ターボスプレッド」
とありますので、今回はまず「ターボ」で取引していきたいと思います。
2.取引時間を選択
全て 30秒 1分 3分 5分
とあるので今回は「1分」でやっていきます。

3.取引通貨ペアを選択
左から
USD/JPY EUR/USD EUR/JPY GBY/JPY AUD/JPY
とあります。ですが前回お紹介した通りハイローオーストラリアでは「ターボ」で取引できる通貨ペアは全部で7種類あります。
そんな時は画像にある「全ての資産」をクリックしてみてください。
そうすると7種類の通貨ペアが出てきますので任意の通貨ペアを選択してください。
今回は「USD/JPY」で取引します。
4.金額を入力する
任意の取引金額「BET金額」を入力してください。

入力欄の下に
「5000」 「10000」 「50000」
とありますがここは1タッチでBET金額を入力することができますが100円の単位から決めることができず、3種類しかないためあまり使うことはありません。基本的に自分で入力すればよいと思います。
この際の注意点として必ず半角で入力するようにしましょう。
全角で入力すると正しく処理されないことがあります。
今回は1000円で取引していきます。
5.「HIGH」「LOW」を選択
文字通りBETタイミング【エントリー時】より1分後に相場が上がると予想した場合には「HIGH」を
下がると予想した場合には「LOW」を選択します。
今回は「LOW」を選択しました。

6.購入「エントリー」
画像のボタンをクリックすると購入完了です。

バイナリーオプションでは購入のことを基本的に【エントリー】ともいうので覚えておくとよいです。

画像のようにエントリーした瞬間にポイントが表示され少し上に「成功」の表示がでたら正常にエントリーが処理されているということになります。
このエントリーの瞬間にまれに「約定拒否」といってエントリーが正常に処理されないことがあります。約定が拒否されてしまう主な原因は
大勢の人が一斉にエントリーした為
通信環境が悪い
PCの性能が悪い
などいろいろの要因がありますが、掛け金がなくなったりすることはないので安心してください。「約定拒否」でエントリーできなかったら焦らず次のポイントを探すことをお勧めします。
以上でハイローオーストラリアでの取引の基本的な流れについての説明を終わります。